出産/育児

秋生まれ出産準備品リスト【口コミ】アカチャンホンポ

初めての出産、楽しみでもあり、不安でもありますね。
私は出産の準備を何からしたらいいのかわかりませんでした。
準備リストを見ても同じようなことが書いてあるし、揃えるもの多すぎるし、めちゃくちゃお金かかる!という印象を受けました。
必要なものはもちろんありますが、使いまわせるものもたくさんあります。人によるものもあります。
アカチャンホンポの準備リストに記載されているものを参考に使用したもの、購入したものを確認しました。

準備のお役に立てると幸いです

出産前に準備しておいた方がいいと感じたもの

プレママ

・マタニティブラ5〜6
・母子手帳ケース
・マッサージクリーム
・サプリメント(初期から葉酸、後期はDHA・乳酸菌を摂取)
・マルチクッションor授乳クッション
・マタニティウェア 好きなだけ
・マタニティパジャマ3〜4
・ストッキング等
・はらまき
・骨盤ベルト

\葉酸サプリに迷ったらこちら/
【BELTA】厚生労働省推奨の葉酸サプリ

入院グッズ
・産褥ショーツ1〜2
・お産用パッド(Lサイズ)
・ペットボトル用ストロー付きキャップ

入院グッズを★楽天ROOMで見てみる★

赤ちゃん肌着等
・短肌着5〜6
・コンビ肌着5〜6
・おくるみ3〜4

赤ちゃん肌着等を★楽天ROOMで見てみる★

赤ちゃんとの生活用
・新生児用オムツ
・おしりふき
・おしりふきのふた
・オムツゴミ箱
・赤ちゃんハンガー10〜12本
・ソックス
・スタイ
・ミトン
・ベビーバス
・湯温計
・ベビーローション
・爪切り
・体温計
・湿温度計
・鼻水取り器
・哺乳瓶
・粉ミルク
・哺乳瓶用ブラシ
・洗剤
・哺乳瓶用ハサミ
・布団セット(掛け布団、掛け布団カバー、敷き布団カバー)
・マットレス
・ベビーまくら
・チャイルドシート
・抱っこ紐
・マザーズバック
・抱っこ紐ケープ
・哺乳瓶等の消毒関係
・授乳クッション

赤ちゃんとの生活用を★楽天ROOMで見てみる★

【産休中】マタニティライフは何をする?楽しんで準備しよう!【出産準備】初めての出産、楽しみだったり不安だったり、色々な気持ちになりますよね。 いろんな方のブログなどを読んで、出産に向けて必要なもの...
あとは産後、必要に応じて購入が良いと思います

準備リスト沿って下記コメントしました。
また少しづつ整理していきます。

準備リストの要・不要

産前用

マタニティショーツ 産院の骨盤教室の先生に不要と言われたので買いませんでした。これまで使用していた下着を使用していました。
マタニティブラ 産前、産後で使用できるものを5つほど購入しています。授乳の間はまだまだ使用し続ける予定です。
腹帯 安産祈願時に神社よりいただきましたが、使用せず。はらまきで対応しました。
母子手帳ケース 必須になるのでお気に入りを探すと良いですね。キャンペーンでもらえるものも多いのでそれを利用しても◎
マッサージクリーム 赤ちゃんにも使用できるものを使っていました。
サプリメント 葉酸はずっと飲んでいました。(食事だけでは賄い切れていないため)DHAや乳酸菌も取っておけばよかったです。
マルチクッション 私はいりませんでしたが、抱き枕と授乳クッションを兼ねてくれるものが良さそうです。
マタニティウェア トップスはゆったりめの服を選び、スカートはLEPSIM、パンツはユニクロで揃えました
マタニティパジャマ 産後1ヶ月は1日中来ていました。3〜4枚あると良いかもしれません。お腹まで隠れるので安心でした。
ストッキング・レギンス お腹周りが柔らかいものがあると安心でした。ただ、膝上ストッキングを使用することが多かったです。
はらまき あまり締め付けない方が良いとのことだったので、柔らかいものを着用しました。支えるというより温める意味で着用が良いと聞きました。
骨盤ベルト ワコールのものを購入しました。仕事中腰痛がひどかったのですが、こちらを使用することで緩和されました。

 

入院準備

産褥ショーツ 購入しましたが、産院の入院セットに1枚付いていたこともあり、購入したものはほぼ使用しませんでした。生理ショーツで良かったです。計2枚あれば安心かと思います。
母乳パッド 必要なかったです。もし入院中に溢れるようであればガーゼ等で抑えると良いです。入院中に様子をみて薬局で購入くらいの感じが良いです。
お産用パッド 破水を起こした時に困るので一番大きいものを1パック購入しましたが、結局使用せず、入院中は入院セットで足りました。

 

産後

ガードル ワコールのものを使用。下腹がなかなかへこみませんでしたが1度履いただけで目に見えて効果ありでした。産後1ヶ月経ってからの使用なので退院してからネットで購入でも良いです。(サイズがある程度わかってからが◎)

 

赤ちゃん用

短肌着 6着分をユニクロと赤ちゃんの城で購入しました。ユニクロはスナップボタンで留めることができるので楽でした
長下着・コンビ肌着 コンビ肌着を6着準備しました。こちらもユニクロと赤ちゃんの城で購入しています
ドレスオール お出かけもせずあんまり動かない時期なので必要だったら買うくらいでOKでした。1ヶ月過ぎた頃から着用しました。
おくるみ 4枚用意しました。寝る時下に敷いたり、上からかけたり、くるんだり何にでも使用できるので半年たった今でも毎日ヘビロテしています。
ソックス 基本的に部屋から出ないと思うので不要です。必要になってから購入でOKです。買うなら1足で良いです。
スタイ 普段はつけずよだれが出たらガーゼで拭いたりしているので数枚あれば良いです。
ガーゼ 20枚入りを買いました。十分でした。よだれなどを拭いたり、お風呂で使用したり、使用用途は様々ですが、重宝します。
ミトン 顔や頭を引っ掻くため新生児から使用していますが、新生児の時はサイズが大きすぎてすぐに取れていました。5ヶ月くらいでも使用しているため1つはあっても良いと思います。
ベスト 様子見で。あまり必要性は感じませんでした。他のもので代用できそうです。
帽子 外に出る時に必要であれば買うと良いです。
汗取りパッド 使っていません
スリーピング・バギーオール お出かけの時にあっても良いです。
オムツ 新生児用は少なめに購入が良いです。(単価が上がるので出来るだけ小さいサイズで過ごしたいですが、、、)1日10枚前後の交換を行うので一週間で70枚、6〜7週間程度使用しました。(一週間で1袋程度使用していました。)
ベビー用洗剤 1ヶ月毎日洗濯して1本使い切りました。その後、そのまま大人と一緒に洗うようになりました。
おしりふき 厚手のもの、薄手のものありますが好みです。私は両方使用して、薄手を数枚使用する方がお手入れが楽だと思いました。最初は両方買ってみて楽なものを見つけてみてください。
おしりふきのふた 可愛いものがおすすめです。100均にもありますがビタットがおすすめです。種類は少ないですが開閉がボタン式のものが使いやすいです。
おしりふきあたため器 冬生まれでしたが購入せず。特に問題もありませんでした。
オムツかえシート 外で変える時にあっても良いですがおくるみやタオルでの対応は可能です。(友人宅とか)
オムツゴミ箱 カートリッジ要のものを使用しています。ラーニングコストがかかりますが匂いは全く気になりません。こまめに捨てられる環境であればカートリッジを使用しないものでも良いと思います。
赤ちゃんハンガー 12個購入しました。10個程度あれば良いかと思います。

 

ベビーバス 空気を入れて膨らますタイプを使っていました。沐浴が不安でしたが、安心して楽しい沐浴の時間を過ごすことができました。
湯温計 適温を計るのに必要です
沐浴巾 ガーゼでOK
ベビーローション ママアンドキッズを使用していましたが、乳児湿疹ができたのをきっかけに小児科で保湿剤をもらっているので最初は少量からの購入をおすすめします。
ベビーオイル 今の所使用していないので必要なら買う、で良いと思います。
爪切り 必要なのでネットで購入しました。ハサミタイプを使用しています。
洗浄綿 使ったことないです。。。赤ちゃんの手足を拭くならおしりふきで良いのでは?
体温計 沐浴前に計るため必要です。脇に挟むタイプを購入しました。
湿温度計 適温を保つために購入しました。
鼻水吸引器 口で吸うタイプです。ウイルス系で鼻水が出ている場合は少し心配なので検討中です。ひとまずで購入しても良いと思います。新生児の間に数回使用しました。

 

哺乳瓶 完母の予定ではなかったので購入しましたが使用せず。1つはあっても良いと思います。お薬飲む時に便利なようです。
粉ミルク 病院で使用しているものを確認してから購入で良いと思います。入院中に必要そうであれば購入が良いです。
哺乳瓶用乳首 必要であれば購入でOK
哺乳瓶用ブラシ 哺乳瓶買ったら購入がベストです。水筒などにも使えると思います。
洗剤 哺乳瓶を洗う用です。離乳食の食器を洗う際にも使えるかと思いますのであっても良いです。
哺乳瓶用ハサミ ミルトンセットを購入したため、それについているものを使用しました。
ポーチ 完母のため不要でした。
調乳ポット 完母のため不要でした。
搾乳器 必要であれば、で良いです。私は必要ありませんでした

 

布団セット ニトリの布団セットを購入しました。子供用のマットレスに薄めのシートを敷いて敷き布団にしています。
掛けカバー 1つあればOK
フィッティングシーツ 1つあればOK
防水シーツ なくてもタオルで対応可能です。あると安心です。
タオルケット 必要であればでOKです。
毛布 部屋を暖かくしていたので使用しませんでした。
ベビーまくら 退院してすぐから使用しています。新生児から使用可能なドーナツ枕です。4ヶ月目あたりから寝ハゲができました。。。
ベビーベッド あると便利ですが、部屋が狭くなるので寝る場所があるのであればなくても良いです。レンタル等が便利です。
メリー 購入しませんでした。遊ぶときはプレイジムを使用していました。
ハイローチェア ちょっと待機させるとき、お昼寝させる時に便利です。電動が便利です。
バウンサー ハイローチェアが重たいので最近はもっぱら待機させる時はバウンサーを使用しています。最初に揃える必要はないです。

 

チャイルドシート 退院時に車に乗るのであれば必須です。普段から車に乗られるのであれば出産前に購入をおすすめします。
ベビーカー 5ヶ月になりますがまだ購入していません。産後ゆっくり選んでも良いと思います。。
抱っこ紐 軽いものをもらっていましたが、エルゴを購入しました。めちゃくちゃ使っています。抱っこ紐でのお出かけの機会が多そうであればエルゴおすすめです。
マザーズバック 入院時から使用しようと思い、購入しました。ディーコレを使っています。ポケットが多いのと、軽さが決めてでした。
ママコート 抱っこ紐ケープを使用したため、無くても大丈夫でした。
抱っこ紐ケープ ユニクロで購入しました。寒い日も守られている感じはあります。使われているお母さんをよく見ます。

 

哺乳瓶等の消毒関係 ミルトンを買いました。熱湯消毒やレンジで消毒できるものも考えましたが、一番手入れが少なそうだったのでミルトンにしました。
授乳クッション ニトリで買いました。抱き枕が必要なかったので授乳専用のものにしました。ほぼ毎日使っているのでへたりはしてきますが問題なく使えています。
ヘアブラシ セットで買ったので新生児から使用しています。頭をよく掻いているのでマッサージがてらブラッシングしています。
スリーパー 布団を蹴ることが多かったので役に立ちました。

 

\ママにありがとうの気持ちを込めて/


終わりに

体型が変わってきたら、性別がわかってから、産休入ってからなどタイミングは色々あるかと思いますが、産前に必要だと感じたもの、買っておくと便利と感じたものを記載しました。少しでもお役に立てると幸いです。


人気ブログランキング