気づくと季節関係なく一年中食べているのがアイスです。
カロリーや糖質を抑えられるなら少しでも抑えたいので
SUNAOは好きでよく食べていますが、糖質オフスイーツを手軽に家で作れたらなーと思っていたところ、
こちらを見つけたので、購入してみました。
どんな人にオススメ?
- アイスのカロリーが気になる方
- ラカントを生活に取り入れている方
- 豆乳でアイスを手軽に作りたい方
アイスのカロリーが気になる方
アイスクリームを食べたいけれどカロリーが気になりますよね。
こちらで作るとカロリーも糖質も抑えることができるので、ダイエット中のおやつにもぴったりです。
ラカントを生活に取り入れている方
砂糖を使わずにラカントを普段の生活で取り入れられている方もこちらであれば安心して食べることができるのではないでしょうか。簡単に作れるので、時間のあるときに作って冷やしておけばいつでもラカントスイーツが食べられます。
豆乳でアイスを手軽に作りたい方
そもそもアイスを家で作るのはハードルが高いです。牛乳でも豆乳でも手軽に作れて、糖質が抑えられます。体のことを考えて出来るだけ手作りのものを食べたい方にとって、とても手軽なスイーツになるのではないでしょうか。
ロカボスタイル アイスミックスパウダー なめらか抹茶味とは
糖質39%オフ!※1
おうちで作れるおいしい低糖質抹茶アイス。牛乳や豆乳と混ぜて凍らせるだけなので、食べたいときにすぐ作れます。ロカボ糖質5.1gです。※2
※1 日本食品標準成分表2015年版(七訂)アイスミルク比較
※2 1食(約90g)当たり(牛乳使用・調理後)
牛乳でも豆乳でも作れるのは良いですよね。
私は今回牛乳で作りましたが、豆乳をお持ちの方はぜひ豆乳で作ってみて下さい。
さらに女性に嬉しいアイスになりますね!
実際に試してみて
作り方は?
早速作ってみます。
ミックスパウダーがこちらです。
牛乳も測っておきます。
パウダーをボウルに入れました。
牛乳を入れていきます。豆乳でもOKです。
少しずつ入れてしっかり溶かしていきました。
パウダーが牛乳に溶けていきました。
タッパーに流して冷凍庫に入れました。
3時間後です。凍っています。
途中でかき混ぜると良い感じにカチカチじゃないアイスができるそうです。
サボってしまったのでカチカチのままです。スプーンが入りません。
少し待ってお皿に盛ってみました。
凍っている感が強いですがこれはこれで美味しいです。
味は?
抹茶ミルクのような感じでとても甘みがあります。お子様も食べやすい味になっていると思います。
この甘さでカロリーや糖質がアイスの39%オフというのは嬉しいです。
メリット
- 美味しく糖質制限が可能
- 簡単に作れる
美味しく糖質制限が可能
お砂糖を控えている方も安心して食べることができます。しっかり甘みが感じられるので、制限している感じは全くありませんでした。なんの違和感も無く美味しく抹茶アイスを食べることができました。
簡単に作れる
用意するものは牛乳だけでした。あとは少し深いお皿とスプーンがあればできてしまいます。ボウルとゴムベラを使用しましたが、特にお菓子作りの道具は必要ありません。気軽にお子様と一緒に楽しんで作ることができます。
デメリット
- 完成までに時間がかかる
- アイスクリームを想像すると違う感じ
完成までに時間がかかる
もちろん冷やす時間がかかります。アイスを作るとどうしてもこの時間が必要になるので今すぐ食べたい、といったことは難しくなります。朝作っておやつの時間に食べる、昼に作って夜のデザートにする、くらいのつもりで作られるのが良いですね。
アイスクリームを想像すると違う感じ
お菓子作りが得意な方は上手く作れるのかもしれませんが、冷凍庫へ入れっぱなしにしてしまったのでカチカチになりました。
食感が堅めなので、市販のアイスクリームを想像して作られると違うかもしれません。あくまで手作りアイスと考えて楽しんで作成して下さい。
最後に
カロリーや糖質の低いアイスを普段から購入しがちだったのですが、このミックスパウダーと牛乳もしくは豆乳があれば、アイスが手軽に食べられるので、ストックしておいても良いなと思いました。
また、バニラもあるのでご興味があれば作ってみて下さいね!
お読みいただきありがとうございました。